アメコミとアナログゲームの話

アメコミとアナログゲームの話をします。アメコミのアナログゲームの話もします。

レジェンダリー:マーベル拡張『ダークシティ』の新要素

シワっす! もう12月ですか。今年一年の成長が見込めていない@tottoko_osです。
音ゲーが上手くなったかな?(デレステで)
 

今回からダラダラと予告していた『ダークシティ』のカード解説を始めたいと思います。

 

各カードの前にまずは今拡張セットからの新要素についての説明といきましょう。
 

1.特殊能力持ちマスターマインド

f:id:tottoko_os:20151202071625j:image
基本セットのマスターマインドは、マスターストライクを引くまで特に何をすることもないサンドバッグ的存在でした。
拡張セットからのマスターマインドは個別の特殊能力でプレイヤーを苦しめてきます。
まあ全体的に難易度が上がった印象でしょうか。基本セットのマスターマインドが弱すぎるとかクレームがあったのかも。
 

2.新しいヒーローのカテゴリー登場

基本セットには「アベンジャーズ」など主にチームのカテゴリーが3つありましたが、今作から新たなヒーローカテゴリーが加わります。
Xフォース
f:id:tottoko_os:20151202065948j:image
ケーブル率いる、Xメンがやらない裏の仕事を引き受けるチーム、だったと思います。暗部的な。
ダークシティではケーブル、ドミノ、コロッサス、フォージ、あと新版ウルヴァリンが所属しています 。
マーベルナイツ
f:id:tottoko_os:20151202070151j:image
特にそういったチームがあるわけではないのですが、主にストリートで戦うクライムファイターをまとめたグループです。その昔シリーズとして原書が出てましたけど、今もあるのかな?
ブレイド、デアデビル、エレクトラ、ゴーストライダー、アイアンフィスト、パニッシャーがカテゴライズされています。
 

3.”クリティカルヒット”スーパーパワー

f:id:tottoko_os:20151202070758j:image
今までヒーローのテキストにあった「赤:カードを1枚引く」など、発動の為事前に指定された色を出しておく必要があった能力に、「赤赤:」など2色出しておくものが加わりました。
2色は出にくいですが、その分効果は強力なっている模様。
 

4.新しい能力

テレポート(=Teleport)

f:id:tottoko_os:20151203010451j:plain

この能力を持つヒーローカードは、使用しないことでカードを脇に置いておき(公開はします)、ターンの終了時に引く新たな手札に加えることができます。
次のターンは通常の6枚の手札に加え、テレポート能力を持つヒーローが加わるわけです。
主にヴィランを倒す分の戦闘力が過剰だった時や、負傷カードを消化するターンに活用できる能力ですね。
手札の枚数が増える能力、マスターマインドを倒すのが最終目的のこのゲームではかなり有効です。
万能値(=Versatile)
f:id:tottoko_os:20151202071317j:image
この能力を持つヒーローカードは、使用前に魅力値として扱うか戦闘力として扱うかを宣言し、書かれた数字の分だけ選んだ方の数値に足します。
どの状況でもカードが腐ることがないという面で優秀です。
主にドミノが持っている能力ですが、画像のレアカードが決まると、やりたい放題なターンが楽しめます。
 ・賄賂(=Bribe)
f:id:tottoko_os:20151202071410j:image
こちらはヴィランの能力です。
この能力を持つヴィランと戦う場合、プレイヤーは魅力値を戦闘力に加算できます。その分戦闘力自体が高めのヴィランが多いようです。
お金を渡してからワンパン入れるシールド職員とか思うとなかなかシュールですね。
 

5.特殊な市民

基本セットの市民カードは勝利点1点分の価値がありましたが、ダークシティに収録された特殊な市民は救出した際、様々な能力でヒーローをサポートしてくれます。勝利点もついています。お得。
そんなお得な市民が彼らです。
 ・ニュースレポーター
f:id:tottoko_os:20151201194229j:image
救出時にデッキからカードを1枚ドローできます。
きっとニュースを見た仲間が助けに来てくれたのでしょう。
・救急隊員
f:id:tottoko_os:20151201194254j:image
救出時に手札か任意のプレイヤーの捨て札から負傷カードをKOできます。
レガシーウイルスも治せる凄腕隊員です。
 ・放射線学者
f:id:tottoko_os:20151201194313j:image
救出時にそのターンに持っているヒーローか自分の捨て札のヒーローをKOできる市民です。
って、え? 放射線で何したの君?っていう。
 
以上、駆け足ではありましたが拡張セット『ダークシティ』で加わる新要素の紹介でした。
基本セットがデッキ構築型ゲームとしてはかなりシンプルだっただけに、新要素はなかなか戦略の幅を広げてくれそうです。
 
さて次回からは各カードの解説と参ります。
初回の解説は「飛べるだけ?」でお馴染みの初代Xメン、エンジェルさんです。
アポカリプスの部下にもよく似た方がいるのですが、その辺のパラドックスは優しい目で見守りましょう。
では。
 
 
 

今回から取り上げるダークシティと基本セットです。

貼っといてなんですが、基本セットは良いとしてもダークシティはAmazon.comで個人輸入したほうが安そうなお値段です。

Marvel Legendary Deckbuilding Game

Marvel Legendary Deckbuilding Game

 
Marvel Legendary Dark City Deckbuilding Game Expansion

Marvel Legendary Dark City Deckbuilding Game Expansion